大阪 東京 京都の賃貸原状回復工事・退去立ち合い代行。マンション空室対策、原状回復工事、内装リフォーム全般、不動産会社様向けのサポートはお任せください。
コラム

事務所・オフィス移転祝いのマナー|選び方やおすすめのアイテムを解説

2024年1月10日

取引先から事務所移転のお知らせが届き、移転祝いを贈る際には贈るタイミングや渡し方、のしの書き方などのマナーがあります。また、移転祝いには相場があり、お祝いとして贈ってはいけないタブーとされるものもあります。

取引先の事務所移転にあたって、移転祝いを贈るときに知っておきたい基礎知識や選び方のポイントなどをまとめました。

移転祝いとは?

移転祝いとは、取引先の企業が事業拡大や人員の増加により手狭になったことなどを理由に、事務所を移転したときに贈るお祝いです。今後のさらなる発展を願うとともに、よりよい関係性を築いていくために贈ります。

移転祝いは取引先に対して贈りますが、顧客はもとより、下請け事業者などに対しても、今後もよいお付き合いを続けていきたい場合には贈ることがあります。

移転祝いは贈らないケースがある

取引先が事務所を移転した際に、移転祝いは必ずしも贈ることが望ましいとは限らず、贈るべきではないケースもあります。

【移転祝いを贈らないケース】

  • 事業縮小・事業撤退に伴う移転のケース
  • 移転祝いを辞退しているケース

事業縮小や事業撤退に伴う事務所の移転はお祝いごとではないため、移転祝いを贈るのは適切ではありません。そのため、移転祝いを贈る前に、移転の理由が事業拡大に伴うものなのか、確認することが大切です。

また、企業によってはコンプライアンスの問題から賄賂を防ぐため、移転祝いなどのお祝いや接待などを禁止していることがあります。取引先が移転祝いを辞退しているケースも、お祝いを贈るべきではありません。

事務所・オフィス移転祝いを贈る際のマナー

事務所移転祝いやオフィス移転祝いを贈る際に、取引先に失礼がないように押さえておきたいマナーをまとめました。

移転祝いを贈るタイミング

事務所・オフィス移転祝いを贈るタイミングは、移転日前日から2週間以内が基本です。ただし、移転当日は引越し作業で忙しいため、避けるようにしましょう。

また、新事務所のお披露目会や移転祝いパーティーなどのイベントが開催される場合には、その前までに届くように贈るか、当日持参します。移転祝いは遅くても移転日から1ヶ月以内に贈るのがマナーです。

移転日から1ヶ月以上経って移転祝いを贈ると、相手がお返しの準備を既に終えていて、迷惑となってしまう可能性があります。移転日から1ヶ月以上経った場合には、移転祝いという形で贈るのは避け、菓子折りなどを持って挨拶に伺うなど、相手が気を使わない方法をとりましょう。

移転祝いの相場

移転祝いの相場は取引先との関係性や規模によります。通常のお付き合いの場合の一般的な相場は1万円~3万円です。大切な取引先の場合は3万円~10万円が目安となります。移転祝いは関係性が薄い取引先の場合には、高額なものを贈る必要はありません。ただし、大企業の場合は胡蝶蘭などの立派なお祝いが寄せられることが多く、ある程度のものを贈らなければ、見劣りしてしまう可能性があります。

また、個人的に親しい経営者の場合は、5,000円~1万円程度の品物が目安です。親戚の場合は1万円~3万円が相場となります。

転祝いの渡し方

移転祝いは基本的には手渡しをします。直接会って事務所の移転に対してお祝いの気持ちを伝えて、お祝いを渡すのが基本です。

ただし、事務所を訪問して直接移転祝いを渡す場合には、事前にアポイントをとるのがマナーです。アポイントを取らずに突然訪問するのはマナー違反になります。また、相手が多忙な場合や遠方の場合などは、無理に直接移転祝いを手渡しする必要はなく、配送で贈るのも問題ありません。

また、移転祝いとして贈る品物にもよります。胡蝶蘭のように大きくて重いものは、車がなければ運ぶのが難しく、配送にするのが現実的なケースが多いです。

移転祝いでタブーとされているもの

事務所の移転祝いとして贈るのはタブーとされ、マナー違反となるものもあります。

タブーとされているものタブーの理由
赤いもの赤字や火事を連想させるため。
キャンドルやライター火事を連想させるため。
刃物縁を切ることに通じるため。
敷物踏みつけるため。

赤いものは赤字を連想させるとともに、キャンドルやライターなどともに火事を連想させるアイテムでもあるため、移転祝いではNGです。花を贈る場合には、真っ赤な花は避けるようにします。包装紙などにも赤を使わないように配慮することが大切です。

ただし、例外として移転祝いを贈る取引先のコーポレートカラーが赤の場合は必ずしもタブーではありません。あえて赤い品物を選んだ場合には、コーポレートカラーだからという点を伝えましょう。

また、包丁やハサミなどの刃物は縁を切ることを連想させるものであり、敷物は踏みつけることから、いずれもタブーとされています。

移転祝いののしの書き方

移転祝いを贈るときには、品物にはのしを用いて、現金の場合は祝儀袋を使います。胡蝶蘭などの観葉植物を贈る場合には、立て札や祝札を用いる方法もあります。

移転祝いには、水引が蝶結び(花結び)ののしを使います。

のしの表書きは「御移転御祝」、あるいは「お祝」「御祝」と書きます。贈り主は会社として贈る場合には、「会社名」、または「会社名+代表取締役 氏名」のいずれかとします。個人で贈る場合は個人名のみを書きます。毛筆のほか、筆ペンやフェルトペンを使用しても問題ありませんが、ボールペンで書くのはマナー違反です。

事務所・オフィス移転祝いの選び方のポイント

事務所移転祝いやオフィス移転祝いの選び方のポイントとして、次の3点が挙げられます。

  • 取引先との関係性や企業規模を考慮する
  • 事務所移転祝いにかける費用は、取引先との関係性によります。ただし、大企業は立派なお祝いが届くことが多いため、企業規模を考慮して相応のものを用意する必要があります。

  • 移転先のスペースや雰囲気に合うものを選ぶ
  • 移転先のオフィスによっては、観葉植物を置くスペースがない場合があります。また、オフィスのデザインによって合う・合わないもあるため、オフィスの状況に合わせて検討することが大切です。

  • メンテナンスが負担になるものは避ける
  • 観葉植物の中には手入れの手間がかかるものもあります。移転祝いを贈ったことで取引先への負担となることを避けるため、過度にメンテナンスの手間がかかるものは避けた方が無難です。

    事務所・オフィス移転祝いのおすすめ

    事務所移転やオフィス移転祝いとして現金を贈ることもありますが、 品物を贈る場合の定番や喜ばれるものなど、おすすめのものをまとめました。

    胡蝶蘭

    胡蝶蘭は事務所移転祝い・オフィス移転祝いの定番です。胡蝶蘭には、「幸せが飛んでくる」という花言葉があり、華やで美しい見た目や長持ちすることからも、移転祝いとして人気があります。
    ただし、胡蝶蘭は花の大きさや本数によって価格に幅があります。一般的に移転祝いに選ばれているのは2万円程度の胡蝶蘭で、大切な取引先の場合は3万円~5万円程度のものが向いています。胡蝶蘭は本数などから価格がわかりやすいため、予算を抑えたい場合には、見劣りしてしまいやすいことから、おすすめできません。

    ただし、小規模なオフィスなどでは、省スペースで飾れるものとして、あえて小輪の陶器の鉢に入ったタイプを選ぶという選択肢もあります。

    胡蝶蘭は生もののため、配送日時に確実に受け取れることが望ましいです。胡蝶蘭は配送品を受け取れる体制があり、飾るスペースがある場合に向いています。また、胡蝶蘭は大企業に贈る移転祝いとして特に定番であり、豪華な移転祝いを贈りたい場合にもおすすめです。

    観葉植物

    観葉植物は事務所に長期にわたって飾ることができるうえに、オフィス空間の癒しとなることからも、移転祝いに向いています。観葉植物は、カウンターの上に置ける手軽なものから、背の高さほどの大きなサイズのものまであります。価格帯が広いため、胡蝶蘭よりもリーズナブルなものも選びやすく、予算に合わせて贈れることも、移転祝いとして人気がある理由です。

    移転祝いで贈る観葉植物は花言葉や育てやすさ、飾るスペースなどを考慮して選ぶのがポイント。たとえば、「金運向上」「商売繁盛」といった意味を持つパキラ、「幸福」の意味を持つドラセナなどがおすすめです。

    観葉植物は長期にわたって飾るものですので、取引先に設置スペースがある場合に向いています。

    食べ物

    お菓子などの食べ物は取引先の従業員で分けて楽しめることから、人気のある移転祝いです。消えもののため、移転祝いとして贈っても、取引先に負担を掛けないというメリットがあります。

    切り分けが必要なものは取引先の従業員の負担になりやすいことから、避けた方が無難です。個包装で常温で日持ちがする焼菓子は、従業員で分けて休憩時間などに楽しみやすく喜ばれます。缶ビールなどのお酒も、社内イベントで活用してもらいやすいです。また、経営者に贈る場合には、ワインやウィスキーなどのお酒も選択肢となります。

    食べ物は気軽に移転祝いを贈りたい場合に向いています。

    カタログギフト

    カタログギフトは受け取った相手が品物を選べるため、何を贈ったらよいか迷う場合に向いています。取引先がオフィスに必要なものを選ぶことができるため、「使わないものを贈ってしまった」といった事態を避けられます。また、カタログギフトは取引先との関係性をもとに、予算に合わせて選ぶことが可能です。

    ただし、カタログギフトは目上の人に贈るのは失礼にあたるため、注意が必要です。

    家電

    事務所を移転した後は必要なものが多くあるため、実用性のある家電も移転祝いとして喜ばれます。

    移転祝いに家電を贈る場合は、空気清浄機や加湿器、コードレス掃除機、コーヒーメーカーなどが向いています。あらかじめ、取引先の担当者に移転先のオフィスの雰囲気や欲しいものを聞いておくとよいでしょう。

    家電は、特に中小企業やスタートアップ企業への移転祝いとしておすすめです。

    事務所・オフィス移転祝いに添えるメッセージの例文

    事務所移転祝いやオフィス移転祝いを贈る際には、お祝いの品物にメッセージを添えるのが望ましいです。一般的に使いやすい例文を2つ挙げます。

    【例文1】
    この度は新たなオフィスへの移転、誠におめでとうございます。
    貴社のますますのご繁栄をお祈り申し上げます。

    【例文2】
    新オフィスでのご出発を心よりお祝い申し上げます。
    貴社のさらなるご健勝をお祈りしております。

    まとめ

    移転祝いを贈って取引先に喜んでいただくには、贈るタイミングや品物の選び方などがポイントとなります。取引先のオフィス移転スケジュールに合わせて、贈り物の手配を行うなど、タイミングよく贈ることができるように早めに準備を進めましょう。